
関連ツイート
その昔母が占いで聞いてきた「娘さん(=私)の運勢は『九死に一生運』です。結構追い詰められるけど最終的になんとかなる強運です」って話、当時は半信半疑だったんだけど、証明できるエピソードがどんどん増えているので信用せざるを得ないな、と思う明日からリモートワークが決まった帰り道(PCクソ重)
— りさ@陸上長距離 (@LLLMG0716) July 14, 2022
マナ伸ばした後にマナ枚数参照してマナからから踏み倒すのは強い
— 十一 (@ejiQween) July 14, 2022
母なるが全部証明している
#政治に完全な政教分離を要求する
— mamoru_info (@mamoru_aurola) July 13, 2022
こういう事態を議員はどう考えるんだ? #憲法改正 に完全なる政教分離を含めよ!疑わしい政党は証明できなければ永久に議員権利剥奪せよ!
「母から金の無心は嫌というほど味わった」伯父が告白150分 狙撃犯・山上徹也と統一教会 https://t.co/KxxCuxnASK
https://twitter.com/nejiredancing/status/1547276129136181248 https://twitter.com/namu_namu_jp/status/1547238068335579137なるほどこれが〝母なる証明〟か…と、題名にも納得できて味わい深い
— なぅ🍼 (@nejiredancing) July 13, 2022
『母なる証明』の残りを観るか、『残酷な神が支配する』を読むかの2択を迫られている
— まかろに (@budou1256second) July 13, 2022
「母なる証明」観た!
— もぢ (@mdmddtkun) July 13, 2022
真実に至るまでの母の奔走、行き過ぎていて面白かったな…
一言で言うなら非常に愚かだな、という印象なんだけど
少し昔であれば田舎で普通に起こり得てしまうような事件だと感じたし、その身近さが気味悪くて良かった…✊
韓国映画も開拓してみたい。ポン・ジュノ監督が気になる、『母なる証明』とか… あと『ベイビー・ブローカー』気になる
— なぅ🍼 (@nejiredancing) July 13, 2022
【今日の作品7,13】
— 演技レッスンノート@いるか先生🐬アクティングコーチ (@actingnote_com) July 13, 2022
オカルトブームの火付け役となったエクソシストの公開日です。
今、オカルトホラーと言えば韓国がとても怖い作品が多いですよね。
エクソシスト/1974
箪笥/2003
殺人の追憶/2003
母なる証明/2009#新エクソシスト #2023公開予定 pic.twitter.com/NVca9GgxQI
思い出した昔母が印鑑買え本買ってと知り合いから言われていた、あの宗教の信者の人だったのかなぁ 印鑑押して幸せになる?おばさんの神様は印鑑証明の神さまか?と言ったら来なくなった事を思い出した。私はよくわからない事をいうガキでした。なんで印鑑証明の神さまなんて言ったんだろ言語力なしW
— いつきよ (@itukiyo) July 12, 2022
ホラー系あまり見ないですが、ゾッとするのは『殺人の追憶』と『母なる証明』ですね。サスペンスホラー系です。 #Peing #質問箱 https://t.co/5LUwWpMo7q
— Sスワロフスキー (@SHIBUYA_SWAN) July 12, 2022
韓国映画ポンジュノ監督作品「母なる証明」ちょっとネタバレアリ https://t.co/YLwBvCc0qY
— こういち@新車中古車情報2022 (@hakata0048) July 12, 2022
真の父と真の母、両名への信仰と中世こそ真の日本国の国体なるぞ。
— チーズ牛丼マジ卍 (@soundonly27) July 12, 2022
日本国が世界の中心たる証明である。
日本人ではないけども👿