
関連ツイート
アジョシを観てる
— N子 (@maomao_movie) January 31, 2021
ウォンビンが出てる作品て母なる証明と秋の童話くらいしか見た事ないなぁと気づく。最近はドラマも映画も出ていないのね(´・ω・`) プロデューサー業とかやってるのかな??
愛した女性への想いの証明=娘としてアウラを生み出そうとした父ハロルドと、いずれ神になる娘を欲して卵子提供した母エマと、子宮提供させられた挙げ句後々存在を奪われることがわかってるので娘を殺そうした母モルガナ(泥沼すぎる
— 瑠璃 (@Lazurite_ravus) January 31, 2021
食べれる食べれる。この時期にお鍋は良いよね。こないだおでん食べたんだけど、やっぱり冬のおでんは良いなあ、って。パ_ラサイトか、同じ監督さんなら 母_なる証明 とか、ス_ノーピアサー とかかな。少しジャンルはズレるけどね。監督さんに縛られないなら、新_感染 とか 悪_人伝 とか…?
— もしも。 (@__lF____) January 31, 2021
母なる証明、すごいな、言葉や表現が怒涛過ぎないところが逆に怖さを増してる、よかったです。ラストすごい
— momoji. (@00_iyokan) January 30, 2021
おはようございます。 #nowplaying: "춤 (Epilog)" from "母なる証明" by イ・ビョンウ pic.twitter.com/JyinLLsqBG
— せっきゃん (@sekkyann) January 30, 2021
バトルロワイヤル
— 美雨 (@misayochan8) January 30, 2021
下妻物語
告白
NANA
千と千尋の神隠し
セブン
羊たちの沈黙
スクリーム
チェイサー
母なる証明#名刺代わりの映画10選
母なる証明 いい加減に見ます、土曜深夜に見るにふさわしい
— momoji. (@00_iyokan) January 30, 2021
ナイロン弦いいですよね。ガッときます。
— キカクガイダー (@kikakugaider01) January 30, 2021
時代劇にフラメンコギターって選曲は天才。
ガットギター、アレもいいんです。
ポン・ジュノ監督作品『母なる証明』の音楽
『母なる証明(韓・2009)』🎬
— ハチ (@HachiAalIzzWell) January 30, 2021
殺人容疑で逮捕された息子の無実を証明すべく母の奮闘を描く
ポン・ジュノらしい一筋縄ではいかない展開や伏線の数々
真っ直ぐな愛が次第に、歪んだ狂気な愛に変貌していく
パラサイトよりこっちの方が好きな人も多いと思うな〜🤔
ラストはブラックユーモア溢れてて好き🤤 pic.twitter.com/9jTuE6pr95
第九回、ハーヴェイ・ミルク
— vitacosan (@_vitaco) January 30, 2021
第十回、タクシードライバー
第十一回、キートンの大列車追跡
第十二回、家族ゲーム
第十三回、母なる証明
第十四回、マルクス一番乗り
第十五回、スラムドッグ$ミリオネア
第十六回、希望のかなた
第十七回、アメリ
第十八回、戦場のメリークリスマス
今パッと出てくる、いまだ未消化のまま自分の腹の中でうごめいてる作品リスト
— 宇都宮 勝晃 / Shhh inc. (@kUtsunomiya) January 30, 2021
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
「レ・ミゼラブル」ラ・ジリ監督の方
「シークレット・サンシャイン」
「母なる証明」
「愛、アムール」
「アクト・オブ・キリング」
「よこがお」
「聖なる犯罪者」←新たに追加
映画見て、こんな放心状態になったのいつぶりかなあ~ポンジュノの母なる証明かなあ。ソウルフル・ワールドすげえわ
— 大森信幸(VR映像作家、シナリオライター、プランナー、演出家、たまに俳優) (@nobuyukioomori) January 30, 2021
パラサイトも面白いけど母なる証明も良かった… 映画観た満足度がとても高い…
— 鮭 (@uchu_000) January 30, 2021
どっちも濁った水が同じ場所でぐるぐる巡ってるやりきれなさはあるけど…
母なる証明見終わった!とってもいやーな気持ちになったー好き。おもしろかった。感情がごちゃごちゃになって、受け止め方が定まらないからゆっくり考えよう😕
— あーこ (@srkm1234) January 30, 2021
皆さん今もご活躍で。ウォンビン祭りは、もう出演作品は見終わったんですが、もう一度母なる証明とブラザーフッドを観て、アジョシで締めくくりたいと思います(まだまだ続く笑
— mipo (@mipo_fokmds09) January 30, 2021